短期自動車レンタル契約書
契約番号(Contract No.): _________________________
締結場所(Place of Signing): ______________________
締結日(Date of Signing): ____年__月__日


第1条 契約当事者

甲(貸主 / Lessor): ___________________________
住所:__________________________________________
連絡先:________________________________________

乙(借主 / Lessee): ___________________________
身分証番号 / パスポート番号:______________________
運転免許証番号:________________________________
連絡先:________________________________________


第2条 レンタル車両情報

  1. 車両ブランド・モデル:______________________
  2. ナンバープレート番号:______________________
  3. 車体色:______________________
  4. 車台番号 / エンジン番号:______________________
  5. 車両付属品及び書類:車検証、保険証、スペアキー、工具、スペアタイヤ等。

第3条 レンタル期間

  1. 開始日時:____年__月__日 __時__分。
  2. 終了日時:____年__月__日 __時__分。
  3. レンタル日数:合計____日。

第4条 レンタル料金及び費用

  1. 日額料金:¥______ / 日(または USD ______ / day)。
  2. 総レンタル料金:¥______(または USD ______)。
  3. デポジット:¥______。乙は車両受取時に支払い、返却時に車両検収が合格すれば返金される。
  4. 含まれる費用:□基本レンタル料 □基本保険 □定期整備費。
  5. 含まれない費用:□燃料費 □高速道路料金 □駐車料金 □延長料金 □交通違反罰金。

第5条 車両引渡し及び検収

  1. 甲はレンタル開始前に車両を乙へ引渡し、正常に使用できる状態でなければならない。
  2. 双方は車両の状態(外観、走行距離、燃料量、付属工具)を共同で確認し、《車両引渡しリスト》に署名する。
  3. レンタル期間終了時、乙は車両を返却し、引渡し時と同等の状態を保持すること(通常の摩耗を除く)。

第6条 車両使用規定

  1. 乙は車両を合法的かつ適正に使用し、犯罪行為、レース、貨物輸送など契約外の用途に使用してはならない。
  2. 車両は有効な運転免許を持つ本人が運転し、第三者への貸与・再レンタルは禁止する。
  3. レンタル期間中、乙は車両を清潔に保ち、日常点検(オイル、水、タイヤ空気圧等)を行う。
  4. 燃料規定:車両は受取時と同等の燃料量で返却する。差額がある場合、燃料費を請求する。

第7条 保険及び事故処理

  1. 本車両には以下の保険が付保されている:□自賠責保険 □対人賠償保険 □車両損害保険 □免責補償保険 □その他:______。
  2. 交通事故発生時、乙は直ちに警察及び甲へ連絡し、自己判断で処理してはならない。
  3. 保険の範囲内の損害は保険会社が賠償し、保険でカバーされない部分は乙が負担する。
  4. 乙が違法運転(飲酒運転・薬物運転等)を行った場合、その損害は乙が全額負担する。

第8条 交通違反及び責任

  1. レンタル期間中に発生した交通違反(違法駐車、速度超過等)は乙の責任とする。
  2. 乙の過失により車両が損傷、または第三者に損害を与えた場合、乙が賠償責任を負う。
  3. 乙が返却を遅延した場合、1時間ごとに延長料金¥____を徴収し、____時間を超える場合は1日分のレンタル料を請求する。

第9条 契約解除及び早期終了

  1. レンタル期間中に乙が途中解約を希望する場合、1日前までに甲へ通知し、レンタル料は実際利用日数分を精算し、既発生費用は返金されない。
  2. 甲が約定通り車両を引渡せない場合、乙は契約を解除し、デポジット及びレンタル料の返金を請求できる。

第10条 紛争解決

  1. 本契約は契約締結地の法律に従う。
  2. 契約に関して紛争が生じた場合、まず協議によって解決を図る。協議で解決できない場合、契約締結地の裁判所に提訴することができる。

第11条 その他

  1. 本契約に記載のない事項については、双方が別途書面による補足契約を締結する。
  2. 本契約は2部作成し、甲乙双方が各1部を保有し、同等の法的効力を持つ。

署名欄

甲(署名/押印):_________________ 日付:年__月__日
乙(署名):
__________________ 日付:____年__月__日